育毛剤・発毛剤・養毛剤の各効果の違いは?併用OK?特徴を比較!

育毛剤・発毛剤・養毛剤・各効果・違い・併用OK・特徴・比較

薄毛・抜け毛に悩んでいる方が藁にもすがる思いで頼るのが育毛剤・発毛剤・養毛剤です。

ただ、育毛剤・発毛剤・養毛剤の違いについて「それぞれ何が違うんだろう?」と感じることはありませんか?

育毛剤・発毛剤・養毛剤の各効果の違いも気になりますし、そもそも効果が似ているけど併用をしても良いのかどうか気になるところです。

それぞれの特徴を知ることで今本当に使うべきなのはどれなのかということもわかりますね。

ということ育毛剤・発毛剤・養毛剤の各効果の違いを中心に併用OKなのかという疑問やその特徴を比較してみました。

育毛剤の効果と特徴

育毛剤
育毛剤は髪の毛の成長を促進するための成分が配合されている製品です。

ただし、この場合の髪の毛の成長というのは「今現在生えている髪の毛」に対しての効果となります。

直接発毛させるような作用があるわけではありません。

主な効果は?

育毛剤の主な効果は次のようなものがあります。

・頭皮の毛母細胞や毛根に作用し、新陳代謝の活性化や育毛を促進する。

・頭皮の血行促進により髪の毛への栄養の補給を促し、髪の毛の成長を助ける。

・頭皮の炎症を抑える効果や雑菌の繁殖を防ぎ、抜け毛を予防する。

このように育毛剤は基本的に頭皮環境を整えるということが目的となっているわけです。

よく育毛剤を使って薄毛や抜け毛が解消されたという声を聞きますが、これは「髪の毛が生えた」ということではなく「頭皮が健康になることで髪の毛が生える環境が整った」というほうが正しい表現となります。

育毛剤は髪の毛を生やすものでは無いですが、薄毛に効果が無いというわけではないので安心してください。

育毛剤を使うということは健康な頭皮作り、いわば良い作物を育てる為の土壌の環境を整えるのと同じです。

育毛剤・効果・どのくらい・実感が出るまでの期間

医薬部外品

育毛剤は薬事法の分類では医薬部外品に分類されています。

医薬部外品とは・・・

厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されているもの

[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られている。

つまり、育毛剤に含まれている成分はきちんと厚生労働省が許可をしている成分なのです。

ただし効果が認められているとは言っても記載してあるように「治療というよりは防止・衛生」などその目的はあくまでも「予防」という面に重点を置いています。

なので含まれている成分の作用は比較的ゆるやかです。

副作用は?

育毛剤に関しては基本的に目立った副作用というものはほとんどありません。

含まれている成分は血行促進などに働きかけるものが多く、強い副作用があるような製品は無いと言っていいでしょう。

長期間ケアをしなければ効果が薄い育毛剤ですから、副作用の心配無く長い間使えることは大きなメリットですね。

育毛剤を使うべき人

育毛剤を使うべき人は下記のような方です。

◆頭皮環境が良く無い人

健康で強い髪の毛を育てる為に重要なの健康な頭皮環境です。

頭皮が皮脂を大量に分泌していたり、炎症が起きていたり、フケが多かったりなど明らかに環境が悪い人はぜひ育毛剤を使うべきでしょう。

育毛剤は血行促進の作用の他にも抗菌作用や抗炎症作用なども含まれていますので、頭皮を清潔に保つにはうってつけです。

◆生活習慣の乱れている人

AGA(男性型脱毛症)以外に薄毛になる原因として、生活習慣の乱れ(睡眠不足・運動不足・栄養不足)などがあります。

生活習慣が乱れることで血行も悪くなり、栄養が上手く頭皮に行き渡らなくなることが薄毛の原因となっている方も非常に多いです。

こうした生活習慣の乱れを治すことは、頭皮の健康、そして後々身体の健康にも繋がっていきます。

◆AGAが初期段階の人

男性ホルモン・DHT(ジヒドロステトロン)が原因となるAGAを発症している場合は育毛剤は効果がありません。

しかし本当に初期段階であればAGA治療に対して効果が無いというわけではないので、AGA治療の一貫として育毛剤を利用するのも悪いことではないですね。

発毛剤の効果と特徴

発毛剤
引用元:http://ikumou-professionals.com/3577.html
発毛剤は毛母細胞に作用することで新しい髪の毛を生やす成分が含まれているものです。

育毛剤は「今ある髪の毛に対して効果がある」ものでしたが、発毛剤は「髪の毛を生やす」ということが目的となっています。

育毛剤と発毛剤、一見すると勘違いしやすいものですが、実際には違うものであるということがわかりますね。

主な効果は?

発毛剤の主な効果は髪の毛が抜けてしまった頭皮に再び髪の毛を生やすというものです。

発毛剤は毛母細胞に発毛を促す成分を与えることで、髪の毛の成長を促すようにしてくれます。

主な発毛剤の成分で代表的なのがフィナステリドとミノキシジルですね。

フィナステリドは飲み薬、ミノキシジルは塗り薬(内服薬も存在)と、服用方法の他にそれぞれ効果にも違いがあったりします。

医薬品

発毛剤は薬事法の分類では医薬品に該当します。

医薬品とは・・・・

病気の「治療」を目的とした薬のことで、厚生労働省より配合されている有効成分の効果が認められたもの。

育毛剤がその効果について「有効な成分」であったことに対して、発毛剤ははっきりと「治療」の為に配合されていると表現されています。

つまり、それだけ確実な効果があるということです。

ただし、発毛剤を使うのであれば医師の診察を受けた上で処方してもらうか、薬剤師のいるドラッグストアでの購入のどちらかしか方法がありません。

発毛剤もやはり使う人の健康状態や個人差などで効果に差も見られる為、使う場合は医師や薬剤師ときちんと相談することをオススメします。

副作用は?

発毛剤は医薬品であるがゆえに、やはり副作用も存在しています。

発毛剤に含まれている成分として有名なのがフィナステリドとミノキシジルですが、その主な副作用はこのような感じです。

◆フィナステリド

・性欲減退

・精子減少

・ED

・肝機能障害

◆ミノキシジル

・かゆみ、むくみ

・動悸

・不整脈、血圧低下

ただし、これらの成分を摂取または塗布することで必ずこれらの症状が現れるのかといえば、答えは「No」です。

副作用に関しても個人差は存在しますし、まったくこれらの症状が出ない方も存在しています。

発毛剤を使用する際は、医師や薬剤師としっかり相談したうえで使用し、使用後も身体の具合を見て使用を続けるかどうか判断するのが良いでしょう。

発毛剤を使うべき人

発毛剤を使うべき人は、抜け毛が進行している人で薄毛の部分が目立つ人です。

育毛剤とは違い、予防ということではなく完全に治療をするためのものですから、AGAが現在進行してる場合は早めに使うことをオススメします。

ただし使うためには医師の処方が必要となりますので、その分費用が育毛剤よりも高価なところは仕方がないですね。

養毛剤の効果と特徴

養毛剤
引用元:https://www.drug-tokutoku.com/item.php?p=17134
養毛剤の主な効果は頭皮の環境を整えてくれるというものです。

育毛剤と違うのは脱毛を抑えるための成分が主に含まれており、どちらかというと頭皮をメインとして働きかけてくれるところでしょうね。

実際に育毛剤と養毛剤の線引きは曖昧な部分もありますが、両方とも頭皮環境を健康にするには効果がありますが直接薄毛を戻すものではないというところは共通です。

主な効果は?

では養毛剤の主な効果について。

・フケ・皮脂を抑える

・頭皮環境を整える

・頭皮に栄養を与える

これらの効果が働きかけることにより、結果的に抜け毛や薄毛の予防に繋がります。

繰り返しますが、頭皮環境を健康にするだけであり直接髪の毛を生やす作用があるというわけではないことに注意して下さい。

化粧品

養毛剤は薬事法の分類では化粧品に分類されています。

化粧品とは・・・

医薬部外品と比較してもさらに効能・効果が緩和で、清潔にする、美化する、魅力を増す、健やかに保つなどの目的で使用される製品。

育毛剤が髪の毛に対して有効な成分が入っているのに対し、養毛剤はそういった成分は一切入っていません。

その為、頭皮にとっては育毛剤よりももっとゆるやかな作用となります。

基本的には「薄毛や抜け毛の対策の為の日常的なケアの一貫」として使用するというのが理想的でしょうね。

なお、化粧品については効果や効能を表示することができませんので、もしそういう表記がある場合は薬機法違反となりますので注意して下さい。

副作用は?

養毛剤に関しては育毛剤と同じように副作用のリスクはかなり低いです。

頭皮に関しての効果が育毛剤よりもさらにマイルドな為、その分副作用に関しても心配をするほどのものはないでしょう。

養毛剤を使うべき人

養毛剤を使うべき人は、まだ薄毛や抜け毛の症状が出ておらず将来の為に今から頭皮のケアをしておきたい人となります。

将来ハゲたくないという人にとって、未来の自分の為の予防線として養毛剤を使うという選択肢もありですね。

逆に「少し薄毛が目立ってきた」という人にとっては養毛剤は意味がありません。

医薬品・医薬部外品・化粧品で分類されている

前述したように育毛剤・発毛剤・養毛剤はそれぞれ医薬品・医薬部外品・化粧品にそれぞれ分類されています。

実は以前までこれら薬に関する法律は薬事法と言われていましたが、2014年から薬機法という名称に変わりました。

これは医療機器に関しての安全対策をより強化するため。

細かい違いはありますが、医薬品>医薬部外品>化粧品の順に効き目の強さが強いという認識で問題無いでしょう。

育毛剤・発毛剤・養毛剤は併用しても良いの?

育毛剤・発毛剤・養毛剤・併用・OK
育毛剤・発毛剤・養毛剤はそれぞれ効果がことなりますが、実際のところ併用はしても良いのでしょうか?

基本的に養毛剤は予防としての効果しか期待できませんので、育毛剤や発毛剤と併用するような状況は考えられません。

となると育毛剤と発毛剤の併用はどうなのか?

これは双方が外用薬だった場合は併用しないほうが良いでしょう。

発毛剤は医薬品の為、育毛剤と組み合わせることで副作用の危険性もあります。

ただ、育毛剤が外用薬で発毛剤が内服薬だった場合は併用が可能です。

しかしこれも100%大丈夫ということはありませんので、きちんと処方をしてもらう時に育毛剤と併用しても良いかどうか医師に判断を仰ぐのが一番良いでしょうね。

安心できるのは育毛剤

育毛剤・発毛剤・養毛剤とそれぞれのメリットやデメリットに関してご紹介しましたが、世間では育毛剤がやはり人気が高いですね。

何より発毛剤は副作用の危険性がありますが、育毛剤であればその副作用の心配も少ないという部分も大きいでしょう。

ただ、だからといって育毛剤が一番良いというわけではありません。

あくまでも副作用などの危険性と育毛促進の作用のバランスを考えた上で、安心して使えるというだけです。

既に抜け毛が多く地肌が目立っている場合は育毛剤では効果が期待できません。

人により薄毛や抜け毛の状況も違いますので、自分にあった育毛剤・発毛剤・養毛剤を選ぶように判断して下さい。

男性用育毛剤おすすめランキング

まとめ

育毛剤・発毛剤・養毛剤の各効果の違いを中心に併用してもOKなのかということやそれぞれの特徴を比較してみました。

こうしてそれぞれの効果を比較してみると、名前は似ていても大きな違いがあるということが良くわかりますね。

一見、育毛剤というだけで万能のように思えてしまいますが、世間ではかなり勘違いして覚えているということも見受けられます。

それぞれ目的・用途が全く違いますので、繰り返しになりますが今の自分の頭皮環境に合ったものを選んで使うのが一番ですね。




育毛剤選びに迷ったら?
失敗しない育毛剤を厳選

いろんな育毛剤がありますが、数が多くて選べない人も多いはず。そんなときは安全性が高く根拠が整っている育毛剤から選ぶことが無難です。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
育毛男子
当サイトを運営してる「イクダン(育毛男子)」です。 もともと髪の毛が細く、つむじが2つあってつむじハゲには悩まされてきました。 薄毛や抜け毛で悩む男子のために役に立つ情報を発信していきます。