ストレスによる抜け毛は回復する?ハゲ・薄毛の因果関係について!

ストレス・原因・抜け毛・回復・ハゲ・薄毛・因果関係

今回はストレスによる抜け毛は回復するのか?ということを中心にピックアップしてみました。

現代社会では必ずと言っていいほど付き合うことになるのがストレスです。

ストレス自体、身体に悪影響を与えるということでも良く知られていますが、ハゲ・薄毛との因果関係はどうなのでしょうか?

特に若い方や学生時代でも友人との付き合いや受験、部活など様々なストレスを抱えることもあると思います。

しかもストレスが原因でハゲるという噂がさらにストレスを悪化させることも・・・やはり気になる方も多いでしょうね。

ということでストレスによる抜け毛は回復するか?またハゲ・薄毛の因果関係についてもまとめました。

ストレスで抜け毛は増える?

ストレス・抜け毛・増える
まずストレスで抜け毛が増えるのかどうか?

一般的に「ストレスで髪の毛が抜けた・・・」「ストレスで抜け毛が増えた気がする・・・」という声を良く聞きますね。

実は人間は強いストレスを受けることで自律神経に乱れが生じ、血流が悪くなり、結果的に頭皮に栄養が行きにくい状態になってしまいます。

あわせてストレスは亜鉛を大量に消費することにもなりますので、髪の毛に栄養が行き渡らなくなり、抜け毛が増えてしまうわけですね。

またストレスが原因での抜け毛でよくイメージされるのは「円形脱毛症」です。

人によってはストレスにより円形脱毛症を引き起こすことはあります。

ただし円形脱毛症は必ずしもストレスが原因で起こるわけではありませんので、気になる方は病院で必ず診察を受けるようにして下さい。

ストレスと抜け毛や薄毛に因果関係って?

ストレスが原因で抜け毛や薄毛にどのような影響を与えるのか?

ストレスと抜け毛・薄毛に対する因果関係について詳しく見て行きたいと思います。

血行不良

人間の脳は強いストレスを感じると交感神経が緊張し、血管が圧縮されます。

それにより身体の血流が悪くなり、頭皮に栄養が充分に行き渡らなくなることで髪が抜け落ちるのです。

ホルモンバランスの乱れ

髪の毛の成長にはホルモンバランスが大きく影響しています。

ストレスを感じるとホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンが過剰に分泌され頭皮に皮脂が増加。

結果、頭皮が皮脂で詰まりやすくなり抜け毛の原因に繋がりるということです。

睡眠不足

ストレスは交感神経を活発にし、副交感神経へと切り替わることができなくなります。

そうなると眠りを妨げることになるので、髪の成長に悪影響を与えるのです。

亜鉛不足

ストレスが溜まると人間は活性酸素が多く発生します。

活性酸素を抑制するために使われるのが亜鉛なので、髪の成長に必要な亜鉛が不足することになり、髪の毛を作ることが出来なくなるのです。

身体機能の低下

ストレスは自律神経の乱れを誘発し、それが内臓や消化器系など身体機能の低下に繋がります。

そうなると栄養素を吸収する働きが落ちてしまうので、髪に必要なタンパク質・亜鉛・ビタミンなどを吸収しにくくなるのです。

ストレスで抜けた髪は回復する?

果たしてストレスにより抜けた髪は回復するのか?

加齢による抜け毛やAGA(男性型脱毛症)などの進行形の抜け毛と違い、ストレスによる抜け毛は一時的な抜け毛となります。

これはストレスの解消により回復することが可能です。

実はストレスにかぎらず、生活習慣の乱れや頭皮トラブルなどを解決していけばある程度は回復効果が見込めます。

しかしストレスは目に見えないものですし、解消するといってもストレスの原因により解消法は人それぞれです。

なるべくストレスを減らしながら髪への負担を減らしていく方法を考えていくことが、ストレスと抜け毛に対する上手な付き合い方でしょうね。

ストレス解消法で髪の負担を軽減しよう

ストレス解消法・髪・負担・軽減
では髪の負担への軽減に繋がるストレス解消法をいくつかご紹介します。

睡眠をしっかりとる

睡眠は髪の成長に非常に大切な時間です。

睡眠中は成長ホルモンが分泌され、髪を作り出す時間となりますので睡眠不足はそのまま抜け毛・薄毛に繋がる可能性もあります。

ストレスが溜まるあまり寝る前にスマホをいじったりしていると自律神経の乱れにも繋がり、睡眠不足+ストレスの悪循環にもなりかねません。

運動をする

仕事が忙しくストレスが溜まりがちな人はついつい運動不足になってしまいがちです。

運動することで全身の血行を促進する効果が生まれますので、髪の毛にも栄養が届きやすくなります。

また、運動することで身体がほぐれて緊張がとけ、ストレス解消にも効果抜群です。

「運動が苦手で・・・」という方もいると思いますが、寝る前に身体をほぐしてストレッチするという軽めの運動でもやるとやらないでは大きな違いがあります。

栄養バランスの取れた食事を摂る

ストレスが原因で暴飲暴食をしてしまった、という経験がある方も多いですよね。

しかし暴飲暴食は栄養バランスや身体に悪影響を及ぼしますので、食生活を見直すことがまずは必要です。

ただ、自分の好きなものを思い切り食べることがストレス解消に繋がることもあります。

何日かに一度そういう好きなものを思いっきり食べる日を作って、普段の生活の刺激にするのも良いかもしれませんね。

夢中になれる趣味を見つける

自分が没頭できる趣味はそれに集中してしまうために、普段抱えているストレスのことなど忘れてしまいます。

友人と一緒に始めてみるのも良いでしょうし、自分一人で集中できるものでもオススメです。

ストレス発散には趣味を持つことが一番と言われていますし、今趣味を持っていない方もこの機会に何か見つけてみてはいかがでしょうか?

リラックスする時間を作る・お風呂に浸かる

現代では何かと時間に追われている方が多いですよね。

気になることがあってそれをずっと考えていたりすると気持ちも落ち着きませんし、ストレスの原因になります。

リラックスする時間を作ることはなかなか難しいかもしれませんが、お風呂の時間をそれに当てることで良いストレス解消に繋げることが可能です。

忙しいからといってシャワーだけで済ませている方は、週に何回か湯船にゆっくりと浸かる時間を作って見て下さい。

湯船に浸かることで血行が良くなり、毛穴も開いて汚れが落ちますし、何より副交感神経が活性化することで良い睡眠にも繋がります。

ほとんどのストレスは回避できる!

ストレスは現代人には密接に関係しており、ストレスを受けやすい体質になっている方も非常に多いと言われています。

ただ、いくらストレスを受けやすい体質になっているからと言ってそのストレスは「回避できる」ものではありませんか?

ストレスにも種類があり、「長い入院生活」「身内の不幸」などどうしても避けられないストレスもあると思います。

しかしそれ以外のストレスは「回避できる」ものでは無いでしょうか?

「ストレスだから仕方ない」「ストレスを受けやすい体質だから」と言ってそのストレスを避けたり軽減するという意識が欠如している方が多いはずです。

ストレスの原因となるものに対して考え方を変えることで、それを逆にやる気に変えてしまうくらいのポジティブさがあれば、身体もきっと軽くなります。

人間は元気が不足するとストレスに対する影響を非常に受けやすくなってしまいますので、まずは自分が直面しているストレスの原因についてしっかり向き合ってみるのが良いのではないでしょうか。

まとめ

ストレスによる抜け毛は回復するということやハゲ・薄毛の因果関係についてまとめてみました。

ストレスは溜めすぎると毛髪に影響して抜け毛や薄毛の要因となりえます。

また、ストレスが原因で病気を引き起こすことも充分に可能性はありますし、身体に与える影響は実に様々です。。

まずは日常生活の中でストレス解消の為に色々自分なりの解消法を考えてみることから始めてみてはいかがでしょうか。




育毛剤選びに迷ったら?
失敗しない育毛剤を厳選

いろんな育毛剤がありますが、数が多くて選べない人も多いはず。そんなときは安全性が高く根拠が整っている育毛剤から選ぶことが無難です。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
育毛男子
当サイトを運営してる「イクダン(育毛男子)」です。 もともと髪の毛が細く、つむじが2つあってつむじハゲには悩まされてきました。 薄毛や抜け毛で悩む男子のために役に立つ情報を発信していきます。